はじまってるB面日記

はじまるや店主の日々の気づきです

むすんでひらいて

もっと現実を見なさい

 

今ここを味わって

 

対象に集中しなさい

 

頭の中じゃなくて

 

ものを目でちゃんとみたり

 

音をよく聴いたり

 

感じたり

 

「考え」や「言葉」じゃなくて

 

「感覚」を五感で味わって

 

・・・・・

 

どこに行ってもそれを突きつけられた

 

料理の仕事で、オーナーにダメだしされたときも

お話を聴くボランティアをしたときも

彼と関係がうまくいってないときにも

・・・・・

 

何かがうまくいかないとき

じぶんの頭の中と外側の世界が合っていない

 

そして、その頭の中で思い描くものと違う

相手がそうふるまってくれない

 

そう感じると

 

相手を責めはじめる

 

口にしなくても

それは伝わる

 

へだたりができる

 

そして

そんなわたしに

ちがうよと

頭の中で考えてる「自分の理想」とか「願望」とか

そういうところから来ないで、と

 

わたしにそういってくれるひとは

とても自分に正直で

相手にも正直で、誠実であろうと、伝えようとするひとだ

 

f:id:hanautapapi:20161007131920j:plain

 

これは、料理の仕事を辞めた後に、もやもやした気持ち、言葉にならないものを形にしようとして、銅板で作った形だ。

 

いいふりこき(いいかっこしい)なわたしは、料理ができそうに見えたのだろうか・・・もともと店のお客だったために人が辞めるタイミングで、スカウトされた。

入ってみるとオーナーの女性は、裏の顔はとても厳しくて、すべてにおいて完璧主義。

適当でズボラな私も、仕事となると頑張るのだが、ダメ出しに次ぐダメ出しで、オーナーと上手くいかなくて、結局辞めさせられた。最後はストレスで口角炎が治らなくなった。

あんなに頑張ったのに、心を通じ合わせることもできぬまま、急な解雇はショックだった・・・・

 

けれど

なんかよくわからないけれど、心の中が相手を責めるだけじゃなくて

モヤモヤとした釈然としない

もっとこうすればよかったのか、ああすればよかったのか

 

いや本当はこうしたかったのに、こうできる自分が足りなかった。

 

 

それを、言葉にすると

「受け入れる」ということだ

 

私にオーナーの性格の何かを「受け入れる」体制が整っていなかった

 

それは

書きながら気づいたのだけど

 

やはり自分の頑なさと同じもの

完璧主義なところ

いいふりこきなところ

人に任せられないところ

 

 「受け入れる」っていう形を作ってみて

相手の何かだと思っていたけれど

ああ、自分を受け入れてなかったんだ

 

受け入れるということは

自分の手の形を変えるということでもある

グーの手をパーにする

ほどくということ

 

もっと開いて受け入れたい

わたしのある部分を

受け入れられたら

手を結びあえるのかな

もう一度

 

 

・・・・・

 

 オーナーが教えてくれた

料理は五感でするのよという言葉

 

その時は全く分からなかった。

今でも何となくだけど・・・・

 

とにかく

今、ここを味わってみることを

もう一度意識に刻み付けることにしよう